家庭菜園日記と健康法

サラリーマンの健康に関する記事を中心に発信していきます。家庭菜園や健康法&料理の仕方&生活や暮らしのことも書きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

サラリーマンにお薦めー「脂肪肝にならないためのたった2つの簡単な方法」

今日もご来訪本当にありがとうございます!

今回は、「腸や肝臓のお話」の第2回目です!

これも本当に体にいい内容ですよ(*'▽')!!

それではいってみましょう!

 


◎今日は 「脂肪肝にならないためのたった2つの方法」

のご紹介です!(^^♪

 

【肝硬変、肝臓がんへ進む恐れのある脂肪肝

脂肪肝は主に40代男性、中高年の女性に多い、

これ、案外、男性の方には結構多いんですね。


アルコールの飲み過ぎは、脂肪に

中性脂肪がたまります。また、食事で脂肪を摂りすぎても

脂肪肝の原因となりますよ。

 
特に、アルコールによる脂肪肝は、肝硬変、肝臓がんへ

と進んでいくおそれもあります。

 

 

脂肪肝の予防方法は?】

 

脂肪肝の原因が脂肪とアルコールの過剰摂取なので

これらを含む食事の摂り過ぎを止めることですね。

これが、何よりも予防・改善に効果的ですよ!


1. 食事

脂肪を取り過ぎている人は、

肥満状態ですから


食べ過ぎを極力やめて、適度な運動をすることが最も大切です。


食事は油分を極力避け、低カロリー、低脂肪のものにし

栄養バランスのとれたものを食べるように心がけましょうね!

 

生活の中に運動の習慣を取り入れ、

余分なカロリーを消費するようにしましょうね。


ダイエットも運動もつづけることが大切です。

無理なく、楽しめるように工夫して続けること肝心ですよ!


2.アルコール

お酒を飲む習慣がある人の脂肪肝は、

アルコールの過剰摂取がいちばんの原因なので。


アルコールの摂取を少量にすることで

予防・改善に最大の効果が期待できますよ!

これ、なかなか止まられない方が多いですね。



現在、一週間にどのくらい飲酒しているのか、

具体的に把握することからはじめてみては?


 ◎飲酒を毎日の習慣にしている人にとって、

アルコールを断つことは生きがいを奪われるように

感じられるかもしれませが、アルコールを控えることの

メリットとデメリットをしっかりと押さえれば、

飲酒量をコントロールしやすくなりますよ!


それと並行して、運動を始めるとか、音楽を聞くとか、

時間と興味を飲酒以外に、意識的に

振り向けるという方法も効果的!

 

【肝機能の改善法は?】

 放っておくと肝硬変、肝臓がんへと進んでいく

おそろしい脂肪肝ですが、

肝臓は物言わぬ臓器と言われています。

自覚症状がないため、

発症しても自分ではなかなか気づかないのです。

 
脂肪肝を防ぐためにはダイエットと運動、

この2つが効果的です。


定期的な健康診断を受けることも大切!

 

【肝臓をいたわるって?】

 

肝臓は人間の臓器の中でも非常に重要な役割を持っていて。


①食物からエネルギーへの変換、②胆汁の分泌、解毒、

 
③体温の管理などが主な役割ですね。

 

生活習慣病、成人病の多くはこの肝臓に関係しているんです。


肝臓の機能を知り「肝臓をいたわる」という観点から

病気を防ぎ、健康体を手に入れるという事ができるのです。

 

【体を冷やさない様に!】

 
 冷えは万病の元といいますが

体温の管理機能から言いますと

体を冷やす事が肝臓に負担をかけます。。


肝臓は一度に多くの仕事をするので

冷えた体を元に戻すという重労働を与えると

負担を増やすことになるんです。


体を冷やさないで、反対に、温める事で負担を軽るくできますよ。

◎これほんと重要です!


【肝臓にもお休みを与えよう!】
 
アルコールやニコチン、薬などは全て肝臓が解毒するので


休肝日」を設ける事で肝臓を休ませる事ができるのは

皆さんよくご存じですね。

 

あまり知られていないのですが、実は肉類も


体内で消化吸収される段階で「アンモニア」という有害物質を作り


この解毒も肝臓の仕事なので、肉類を摂り過ぎは、肝臓を疲れさせるんです。

 

【胆汁の役割】

 
胆汁の分泌ですが、胆汁は脂肪分を体内に

吸収させるための物質であり、


胆汁によって脂肪は人間の体のどこかに定着します。

 

脂肪は必要な栄養素ですが、過度に摂り過ぎると


肥満等の悪影響が出てきますので適度な量の摂取を心がける事も大切です。

 

【食べ過ぎの恐ろしさ!】

 
エネルギー変換(代謝)という

肝臓の持つ大きな役割りに負担をかける行動は「過食」です。

 

肝臓は非常に勤勉で、怠けることなく、

与えられた仕事をこなそうとする習性があるのですね。


食物を摂取する事は「仕事を与える」ことなんです。


もともと、肝臓はタフな臓器なのですが、休ませないと疲れて病気になります。

 

【寝る前に食べ過ぎないこと!】
 

睡眠前に食べ過ぎると人は眠っていても

臓器は消化と吸収のために働き続けるので


寝る前に胃の中を空にする事は肝臓を

休息させる事にもなるのですね。

 

寝る前の少なくとも3時間は、飲み食いは避けましょう!


質の良い睡眠とは脳に対してだけではなく、

こういった肝臓をはじめとする様々な臓器に


休息を与える睡眠でもあると言えるようですね!


経験上、私は、本格的な長期間の断食はお薦めできませんが

 

一食抜きのプチ「断食」により悪くなった体が蘇るのも、

食物を一切取らない期間をある程度の間つくる事で肝臓を休ませ、

本来持つ力を取り戻す事ができるからなんですよ。

~~~~~~~~~~~~~~~

はい、今日はここまで!

 

明日は このシリーズ第3回目ですよ~!(^^♪

 

次回をお楽しみに!

最後までお読みくださり有難うございました!