家庭菜園日記と健康法

サラリーマンの健康に関する記事を中心に発信していきます。家庭菜園や健康法&料理の仕方&生活や暮らしのことも書きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カッチー二のアベマリアの本当の作曲者って一体誰?

みなさん今晩は!

 

昨日の続きです。

 

実はカッチー二のアベマリアの作者は別にいたようです!!

 

この曲は、カッチー二の作とされていますが、実際に、カッチーニを調べてみると

生前から没後を通じて全曲集や全記録に”Ave Maria”はどうもないようなのです。
 

曲調からもどう聞いてもバロックではないはずなのですが、これまで疑わず受け入れてきた一般の人々の不思議な心理にも問題があるようです。

 

娘のタマラさんの話によると

「”Vavilov”なんて些末な無名作家の独学作品じゃあ 決して出版してもらえないと父は分かっていました。でも父は どうしても作品を聴衆に届けたいと願っていたので 

古典作家たちの栄光を無名作品に与えたんです」という文面を発見!

 

定説によると、実際には1970年頃ソ連の音楽家ウラディーミル・ヴァヴィロフ(Vladimir Vavilov 1925-73)によって作曲された歌曲とされている様ですね。

 

その根拠としては次のとおりです。

~~~~~~~~~~~~~

①録音も楽譜も90年代前半まで知られていなかったこと。

 

②出典が明らかにされていないこと。

 

③現在入手出来る出版譜は全て編曲されたもので、歌詞がただ"Ave Maria"を繰り返すだけという内容がバロックの様式とは相容れないこと。

 

④ヴァヴィロフは自作を古典作曲家の名前を借りて発表する事がよくあったこと。

 

⑥自身が共演しているIrene Bogachyovaの1972年の録音では「作曲者不詳」の『アヴェ・マリア』として発表していたこと。

 

⑦ヴァヴィロフの没後十年を経てCD録音されたMaria Bieshu(1996)やイネッサ・ガランテのデビュー盤(1994)では作曲者が"D. Caccini"と表記され、ジュリオ・カッチーニの作として広まったこと。

 

以上、引用元 wikipedia.

~~~~~~~~~~~~~~

 

等々から実際の作曲者を判断したほうがよさそうですね。

 

これって『バビロフ本人にとって自分の作品をカッチー二の作品として本当によかったのかどうか?』という疑問が残りますね!

 

『カッチー二の名前でなくバビロフの本名では普及しなかったのかどうか?』には間違いのない答えは出て来ないように思えます。

 

ということで、はい!(^^♪

 

 

~~~~~~~~~

 

 

 さてさてここでコンサートのご招待のお知らせです。

無料ご招待です。



どうぞご遠慮なくコメント欄からお申し込みください!

 

なお先着5名様までとします。

 

次回のつかしんクリスマスピアノホームコンサートの

 

演奏曲目が決まりましたのでお知らせします!

 

    ☆演奏曲目

    ◎シェルブールの雨傘

    ◎ドビッシー月の光」「アラベスク1番」

    ◎チャイコフスキー四季より『トロイカ
    ◎リストラ・カンパネラ
    ◎ラベル:水の戯れ」 
    ◎ショパン:「子犬のワルツ」幻想即興曲舟歌
    ◎ブラームス間奏曲作品118の2番
    ◎ベートーヴェン「悲愴ソナタ第2楽章」


    ◎バッハ ☆パルティータ1番&3番『全曲』

    ☆アンナ・マグダレーナの為のクラビア曲集より「メヌエット
    ☆平均律クラビア曲集2巻の14番 プレリュードとフーガ


    ◎(歌のコーナー)

     「バッハ・グノー編曲の『アベマリア』&カッチーの『アベマリア』

    ◎「生きる谷川俊太郎 詩の朗読

     ◎ショパン『エオリアンハープ」

    

    (曲目変更する場合もあります。)

 

さてさて、ここでクリスマスコンサートへのご招待!!



 

☆つかしんホームクリスアスピアノコンサートへの特別無料招待のお知らせです!

 

f:id:terupianist:20171202193440p:plain

 12月23日【土】祝日&24(日) PM2:30~4時:30
「生きていく力・命の尊さ・優しさ」を育む感動と愛のコンサートです!

会場:兵庫県伊丹市の「つかしん」近くです。

詳しい地図はお申込みされた個別にお知らせします。

 

 

 

今回は昨日に引き続き

 このブログをご覧のみなさまに、今回ブログのみなさまを特別ご招待として

 私のコンサートにお申し込み者全員を無料ご招待させていただきます。

 

お近くの方は勿論、遠くからでも行ってみたい方はどうぞコメント欄から 

お申し込みください。

 (先着5名様まで。)

 

私の演奏動画でみなさんの心が少しでも明るくなりますように!

 

 

(自作動画)

 

 【生きているということ】

生きているということ
いま生きているということ
それはのどがかわくということ
木もれ陽がまぶしいということ
ふっと或るメロディを思い出すということ
くしゃみをすること
あなたと手をつなぐこと

・・・・・・・・

いま遠くで犬が吠えるということ
いま地球が廻っているということ
いまどこかで産声があがるということ
いまどこかで兵士が傷つくということ
いまぶらんこがゆれているということ
いまいまが過ぎてゆくこと

 

生きているということ
いま生きているということ
鳥ははばたくということ
海はとどろくということ
かたつむりは這うということ

人は愛するということ
あなたの手のぬくみ
いのちということ  
 
 「生きる」谷川俊太郎 より一部引用

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

f:id:terupianist:20171012204319j:plain

 

 

 https://www.amazon.co.jp/%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%80%9D%E3%81%84-%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E4%BF%8A%E5%A4%AA%E9%83%8Ewithfriends/dp/404895718X