家庭菜園日記と健康法

サラリーマンの健康に関する記事を中心に発信していきます。家庭菜園や健康法&料理の仕方&生活や暮らしのことも書きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

サラリーマンにお薦めー玄米のとっても簡単な炊き方!

アッという間に玄米ご飯が完成!

 

 

◎浸水はなしでもOK!

 材料   (2合分) 

玄米 2合 /塩 ひとつまみ /水 430cc /だし昆布 少量


(注意)玄米の量と水の量はしっかり守りましょう!

目分量よりも(×)、軽量コップで計る(◎)

☆玄米1合に対して、水215ccが基本です。

 

炊き方の手順】

 1,先ずは、玄米を入れたボウルに水を注ぎます。

  ☆拝むようにやさしく洗います

 ーこの時に水は2~3回取り替えます。

 

◎拝み洗いって何?

 玄米の表面に傷を付けて、浸水しやすくすることですね。

 

<洗い方>

両手でお米をすくい、

掌をすり合わせ揉み洗いを数回する。

拝みように洗うのでこの名称がついてるんです。

 

2,だし昆布をのせ、蓋をしてから強火にかける。

 


3,圧力鍋の錘が回りはじめたら弱火にして

18分~20分程加圧して、最後の30秒を強火にして

水分を飛ばします。


4、火を止める。

余熱で焦げないようコンロからはずして、

その後、20分ほど蒸らしてから

空気を含ませるようにして混ぜて、はい!、もう完成です!

 

◎コツ・ポイント

圧力鍋で玄米を炊く際には、浸水なしでも
美味しく炊けますよ~!

水分量は通常玄米の1.2~1.4倍。

昆布はなくとも炊けますが、だし昆布を入れて炊くことにより、

よりおいしくなり、ダイエットにもいいでしょう

なので下の作業は不要ですので、手間いらずです!

 

 


☆要注意

玄米を炊いている間は、絶対にふたを開けたりしない!

空焚きは絶対にしないでくださいね!

 

☆圧力釜がお薦め!

 

 

 

炊き方次第で、玄米は全く違って炊き上がるんです。

圧力鍋で炊くことをお薦めします!

もちもちして、大変美味しく仕上がりますからね!

 

【そもそも玄米とは?】

◎玄米とは、籾から籾殻を取り除いたものなんですね。

精白米と比べてみても、ビタミンB1・B2・食物繊維がいっぱい!

ビタミンB1は、肩こりやむくみ、疲労回復などの防止にもなり。

B2は皮膚の新陳代謝を活発に!

お肌は生き生きになり、血液循環もよくなりますね。

食物繊維は腸内環境を整えるので便秘予防にもなりますよ。

 

【玄米に切り替えた後は実際どうなの?】

我が家の場合、

①白米よりも髪の毛も黒くなったり、毛が太く艶がでました。

②体は、エネルギッシュになり、力が全身に漲る感じがあり、

③仕事は前倒し・前向きに継続して取り組め、

④心は、明るくなりましたね!

また、よく噛むと玄米の甘みが口いっぱいに広がりますし

唾液によく絡むので、美味しいばかりではなく

これがまたとても健康にもいいんですよ!


【病気にはどうなの?】

実の兄弟が、前立腺癌にかかたのですが、玄米食に変え

よく噛んで数か月、食べつづけたら、

病院で検査を受けてみると、食べる前より数値が少し下がりました!

前より、元気にしてますよ!

ビタミンやミネラルがギュッと詰まった玄米を食べて

身体の内側からキレイになりましょう!

 

【胃腸が弱いのですが?】

胃腸の弱い方は、①発芽玄米+五穀雑穀を胚芽米に混ぜて食べる

ことと、と玄米を交互にして食べるのがお薦めです!

 

◎風邪気味で、極端に胃腸が弱っているときは

「玄米がゆ」がいいですね! 筆者も体験済です!

「玄米」これ、ほんとにいいっスよ~!(笑)(*^^*)


今回はここまでです。

次回は、愈々、シンプルで美味しい玄米のお薦めレシピです!

お楽しみに!


☆最後までお読みくださり有難うございました!