家庭菜園日記と健康法

サラリーマンの健康に関する記事を中心に発信していきます。家庭菜園や健康法&料理の仕方&生活や暮らしのことも書きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

納豆よ、やっぱりお前は凄かった!

アンチエイジングの強い味方ー納豆!!

 

だれしも、年はとりたくないものですよね

 そして、できたら「いつまでも健康でいたい!」

 と思いませんか?

 
 納豆はアンチエイジングの強い味方なんです!

 運動をしながら、並行して

 納豆ダイエットをすれば早い期間で結果が出るかもです!

  書き忘れていた栄養素の他にもありました。

 「大豆サポニン」:肥満予防の効果

 大豆イソフラボンは、他にも「乳ガン」や男性には嬉しい
 「前立腺ガン」の予防効も期待できますよ!

 

食物繊維」:ダイエット中になりがちな便秘を防ぐ

(納豆1パック食物繊維の含有量はにんじん1本分に相当)

 

 

 「大豆イソフラボン」:女性ホルモンに似た働きがあり、

  不足した女性ホルモンを補ってくれるようです。

 (日本人が1日に摂取する大豆イソフラボン

      平均摂取量は18mg納豆1パックには

      大豆イソフラボンが65mg含まれている)

 

 「ムチン」:肌の若返り効果や粘膜を保護する作用はありますね。

 

レシチン」:美肌によいとされています。

 

 

 


 納豆を一パック、毎日食べるだけで、

 こんなに多くも期待できるなんて、かなり嬉しい!

 さらにさらに

「納豆の効果効能を高める食べ方」

 これってあるんです!

【納豆の栄養を高める食べ方3つのポイント】

 納豆には、5つの効果効能があるのは
 
 前回もお伝えしましたね。
 
 さらに食べ方を工夫すれば、
 
 納豆の栄養をさらに高められますよ!

 では、さっそく納豆の効果的な食べ方を

 見てみましょう!

 


 ◎たった3つの工夫なんですよ!


 ☆納豆の栄養効果を高める食べ方

 【A】毎日1パックずつをそのまま加熱せずに、

 【B】夜に食べて

 【C】納豆にはない栄養素と一緒に食べる


 【A】毎日1パックを加熱せずに食べる。

 栄養面ではよくても、食べすぎると体調を崩す

 恐れがあり要注意です。

 納豆菌が強すぎて他菌を殺すので食べすぎないこと。

 バランスよくたくさんの菌を摂取するのがベスト。

 1パックを超えないようにしましょう。

 また、加熱するとナットウキナーゼ(酵素)が

 働かなくなる恐れがあるので

 血栓を溶かす効果を期待するには

 よくかき混ぜてそのまま食べるのが1番おすすめ。

 
 
 【B】夜に食べる


 納豆には、脳梗塞脳卒中心筋梗塞の予防が

 期待できるんですが

 ナットウキナーゼ(酵素)が血栓を溶かすのが

 期待できるのは。

 食後4時間~8時間の間だけなんです。

 寝ている間にできやすい 血栓には、夜に食べるのが

 1番ですね。

 

  骨や歯も寝ている間に作られるんですよ。
  リラックスできる栄養素のカルシウムも安眠に

 繋がりやすいですしね。
 
  なので、納豆は夜に食べるのがベスト!


 【C】納豆に含まれていない栄養素と食べる

 

 

 


 納豆にはない「ビタミンA」と「ビタミンC」は

 ちなみに、


 ビタミンAを含む食材→ほうれん草、人参、大根

  小松菜、など

 ビタミンCを含む食材→ブロッコリー、ネギ、

 唐辛子、など

  ネギは皆さんよくご存じですよね!

  一緒に食べれば、かなりの効果アップですね!

 この3つを守れば、納豆の効果効能を

 かなり感じられる筈です!


 何事もそうですが、

 毎日同じ風味の納豆を食べ続けると飽きる時が

 必ずやってきますので

 次回は、食べ続けるために【アレンジレシピ】を紹介しますね。

 こうご期待!それでは、またお会いしましょう!