家庭菜園日記と健康法

サラリーマンの健康に関する記事を中心に発信していきます。家庭菜園や健康法&料理の仕方&生活や暮らしのことも書きます。

このエントリーをはてなブックマークに追加

お酒がやめられないサラリーマンに一番お勧めのレシピとは!

【肝臓に良い簡単な料理レシピと避けたほうがよいレシピとは?】
 ☆ これ、タウリンを多く含む魚介類がいいですね。

刺身や焼き魚、タコの酢の物、カキフライ、アサリやシジミの味噌汁など。


加工食品はやめたほうがイイっすよ!

添加物が多いので、肝臓はそれらを分解するため余分な負担に!

 

弟がなくなる前に、この添加物に拘って本まで買って

研究していました!

 

この添加物ってほんとうに猛毒で、怖いッスよ。

知らず知らずのうちに体内に侵入し

体を蝕んでいきますからね。食パンなど

よく表示をみ買いましょうね!

たとえば、イーストフードって知っていますか?

いずれ、詳しく書いていきますね。


【お酒をよく飲む人にお勧めの料理とは?】
 ☆タウリンいっぱいの牡蠣鍋を食べよう !

 

 
牡蠣にはアミノ酸の一種であるタウリンが豊富!

タウリンには、

お酒をよく飲む人にとって魅力的な効果がいっぱいですよ!


①肝機能の向上 ②心機能の回復 ③生活習慣病の予防と改善など、


タウリンが多く含まれる食品は、

 <魚介類>

 特に、おいしい牡蠣には、特に多く含まれています。

タウリンは、過剰摂取の心配がなく、

しっかり食べると体内の機能を強化できますよ!


   【タウリンが多く含まれる食品 】

 タウリンは、牛や豚、鶏などの☆肉類には、ほとんどなし!


貝類に豊富で、

イカ、タコなどの魚介類にもいっぱい!


タウリン含有量ベスト6選!】(mg/100g中)

 ①牡蠣 1130mg
ハマグリ 1080mg
③タコ 830mg
④イカ 770mg
⑤アサリ 380mg
⑥シジミ 110mg


個人的には、夏でもお鍋はお勧めですね!

職場のクーラーで体を冷やしがちなんで

冷えは体にはめっちゃ悪いです!

 

僕はPCの基金訓練を神戸で半年間受講したのですが

クーラーが古くて掃除していない状態でしたので

体が冷え切って、大変でしたよ~!

 

体を温めるのに簡単な体操や手をそらす運動や

ヨガなど、厚着も含めて、工夫を凝らしていました。

外はめっちゃ暑かったですが。

百歩譲ってもハマグリは食べましょうね!

 

如何しても、我慢ができないときは

冷蔵庫で冷やしても美味しいです~!

喉を潤し程度にしておきましょうね!

!(^^)!

☆その中でもお酒をよく飲む人は、暑くても、できれば牡蠣鍋を食べましょう!

牡蠣は肝臓にはもちろんのこと、生活習慣病予防にも、

心臓にも、とっても有り難い食べ物なんですよ!

今回は、牡蠣に多く含まれている「タウリン」について書き下ろしました。

 

タウリンっていったい何?】

ところで、そのタウリンって何??

タウリンとは】

タウリンは硫黄を含む含硫アミノ酸の一種で、

人間のカラダに最も多く存在しているアミノ酸です。

魚介類や軟体動物に多く含まれていて、

体内で生成することができます。


◎人間の場合、筋肉や胆汁酸と結合して存在しています。


体重のわずか、0.1%のタウリンが、

心臓や肺、肝臓、脳、骨髄などのあらゆる臓器や組織に広く存在していて

哺乳動物の成長には欠かせない大切な栄養素なんですね。


☆過剰摂取してもカラダに悪影響なし!


体内の必要なところでのみ働くので、

余分なタウリンは、尿となって体外に排泄されるんです。

 

 ではいったい、カラダにどのような影響を与えているのでしょうか。
 
 
タウリンはなぜカラダにいいのか? 】

 

 様々な効果をカラダのあちこちで発揮しているんですよ!


 
A【肝臓とタウリン
 
昔から、「黄疸の人や肝臓の悪い人は、貝類のみそ汁を」と言われるのは、

貝類はタウリンがいっぱいるからなんですね!

 

タウリンは、肝機能の強化作用を持っています。

実は私も少し前には黄疸気味だったんですね。

体もすこしあちこち痒くてね。

よく書いていましたよ!

 

それで、肝臓が悪い人向けに必死こいて書いているわけなんですよ~~!!

でも、ハマグリいいっすよ!
!(^^)!


カキは、広島名物なので。

親戚の地元なのでよく食べていますよ!

それなりの効果は期待できると実感~~!!


肝臓病患者にタウリンを投与すると、肝臓によいタウリン抱合型胆汁酸が増えますし、

過酸化脂質という有害物の増加を抑えるはたらきもあります。


タウリンは、肝細胞を過酸化脂質から保護し、

肝臓の機能を守ってくれるのだそうですよ

 


  B【心臓とタウリン
 
心臓は心筋細胞中のカルシウムを出し入れして、

 

心臓の筋肉を動かし全身に血液を送り出しています。

タウリンは、このとき、カルシウムの出入りを必要に応じて、コントロールしてくれる役目があるんですね!。


動脈硬化などで血液量が不規則になったり、心臓がダメージを受けたときでも、

タウリンは心臓が正常にはたらくための手助けをするそうです。

 

そのほかにも、タウリン、☆心不全にも有効な成分であることが判明し、

それと関連するむくみや呼吸困難、動悸といった症状にも効果的だそうですよ

 
 
C【生活習慣病タウリン
 
筋肉中に存在するタウリンは、有酸素運動で脂質の分解を促進して、

 

☆スタミナをつけたり、ストレスを軽減したり、

運動に伴う血圧上昇を適度にコントロールしてくれます。

また

 

☆インスリンを分泌を促進して、糖尿病を予防したり、


☆高脂血血中のコレステロールを下げ、動脈硬化の予防にも

一役買ってくれたり、

タウリンの交感神経を抑制する作用が、塩分過多による高血圧を改善し

生活習慣病の予防にも大役立ちですね!


☆ホタテ、ズワイガニ、鯛、マグロやサバの血合いにも多く含まれてはいますが

牡蠣が一番!最高ですね!

タウリンは水に溶け出しやすく、だしや、汁物の

汁も全部食べるようにしましょうね~!


タウリンを効率よくたくさん摂取するためにも、牡蠣鍋がオススメです。

摂りすぎても問題ないので、いっぱい食べてもOK!

体内の機能を改善してよい仕事や人間関係を構築していきましょう!!

 

!(^^)!

次回はそろそろレシピ選かな~!?